1991

1991

Tips for myself and someone.

SIMフリーiPhoneに買い替え + 格安スマホに乗り換え を一気にやる

格安スマホが普及し始めてから、ずっといつかは変えようと思っていましたがなかなか実行できず・・
この2月にちょうど元々契約していたキャリアの解約月だったので、ようやく乗り換えました。
ついでに端末も新しくしました。

この2つを同時にしようと思うと手続きの順番を考えなければならず、少し面倒ではあったので今回の手順をメモとして残しておきます。


乗り換え先として選んだ格安スマホですが、5社くらいを比較検討した結果
mineo にしました。

mineo.jp

理由としては「フリータンク」という、パケットを全ユーザで分けあえるシステムが
他社にはなく魅力的だと思ったからです。

家でも職場でもWi-Fi環境があるため基本的には3Gプランで十分なのですが、
もしもの時にフリータンクという仕組みがあれば心強いです。

そして端末はiPhone8を新しく購入しました。

つまり今回は、

  • 元々のキャリア(au)からMNP転出(解約)
  • mineoへMNP転入(新規契約)
  • iPhone8を購入

を実施しました。



INDEX


MNPを利用してmineoへ乗り換える際に注意すること

契約名義

 auでの契約名義と、mineoで新しく契約する名義は同じでなければいけません。

MNP予約番号の有効期限

 mineoへの新規申し込み(手順3)を行う時点でMNP予約番号の有効期限が
 10日以上残っている必要があります。
 MNP予約番号の払い出しとmineoの新規申し込みを同じ日に行えば問題ありません。

mineo.jp

↑ こちらの「お申し込み~ご利用開始までの流れ」"STEP3 お申し込み手続き"の中央にあるパターンで進めていきます。



1. エントリーパッケージを購入する

エントリーパッケージとは

新規申し込み時の「事務手数料」を安くおさえることができるものです。実態はクーポンコードです。
申し込み手続きを全てWebで完結させることを前提としています。

店舗で申し込み手続きを行うと¥3,000の事務手数料がかかりますが、エントリーパッケージを利用するとエントリーパッケージの購入費用が事務手数料となります。
エントリーパッケージの購入費用 < 通常の事務手数料(¥3,000)ですので、こちらの方が初期費用を安くできます。



support.mineo.jp

こちらにある通りAmazon楽天など複数のECサイトで購入することができますが、サイトによって値段がかなり違っています。

Amazonの¥462が最安値だったので、私はAmazonで購入しました。
楽天のmineo公式ストアでは¥972(※2018/02/26時点)です・・・🙄)

2〜3日後にポスト投函で届きました。



2. auMNP予約番号を払い出してもらう

現在使用している電話番号をそのまま使いたい場合に必要な手順です。

電話番号が変わってもよい場合は、解約手続きのみを行ってください。
( 参考: https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/contract/cancel/cancellation/procedure-cancel/


MNP転出は電話またはauショップでの手続きが可能ですが、私は電話で行いました。(店舗に行くのめんどう)

www.au.com

こちら↑の "お電話でのMNPのご予約" に記載されている電話番号にかけます。
最初は自動音声での応答があり、「順番におつなぎしております。最大で10分以上お待ちいただく可能性がございます。」みたいなメッセージが流れましたが、
実際は1〜2分でつながったと思います。

オペレータの方にいくつか質問(解約理由など)されますが、auでの契約を継続する意思がないことを伝えるとMNP予約番号を発行してもらうことができます。
口頭で伝えられるのを間違えないようにメモ!とおもってメモしましたが、後からショートメールで送られてきたので安心してください。

ですが、このMNP予約番号には 15日間の有効期限 があります。
mineoに申し込む際に有効期限が10日以上残っている必要があるので注意してください。



3. mineoの新規申し込み手続きを行う

ここまできてようやくmineoへの新規申し込みを行います。

mineo.jp

↑ "お申し込みはこちら!" のリンクから進めていきます。
購入したエントリーパッケージに記載されているエントリーコードの入力を忘れずに。

申し込みが完了したら、あとはSIMカードが届くのを待ちます。
届くまでの目安は時期によっても異なるようですが、私の場合は3日で届きました。
(不在だったので実際に受け取ったのは6日後ですが)



4. 新しい端末を購入する

新しいSIMカードが手に入ったので、iPhone8を購入します。

このタイミングまで購入しなかった理由は、旧端末を下取りに出したかったからです。
下取りに出すと当然その場で回収されてしまいますので、新しく使うmineoの回線(SIM)が用意できてからでないと購入できなかったということです。

iPhoneはオンラインでも下取り+購入ができますが、その場合は下取り額がiTunesカードで還元されるようです。
私は端末代金から値引きしてもらいたかったので店舗で購入しました。

www.apple.com


Appleストアへ行く前に

今まで使っていた端末と引き換えになるので、中のデータはしっかり バックアップ を取っておく必要があります。
手順はこちらのサイトで丁寧に説明されているので参考にしてみてください。

appllio.com


特に気をつけるポイントは以下です。

  • iTunesMacOSを最新のものにアップデート
    これをやってないとiPhoneを正しく復元できない可能性が高いです。私は忘れていて、復元する時にエラーになって少し手間取りました。
  • iOSを最新のものにアップデート
    新旧端末のOSが一致してないと多分だめなので、最新にしておきます。


またLINEを使用している場合はその引き継ぎ設定も必要です。
これも手順はこちらで丁寧に説明してくれていますのでご参考に。

appllio.com

LINE公式ブログでも手順が公開されています。
official-blog.line.me

注意点としては、旧端末で引き継ぎ設定をONにしてから 24時間以内 に新端末で設定をする必要があることです。



Appleストアへは来店予約をしたかったのですが、購入での予約はできないようなので直接店舗に向かうしかありません。
(修理などの場合は来店予約ができます)

土曜日の夕方17時頃に心斎橋のAppleストアへ向かい、入り口付近にいた受付スタッフに声をかけると
「店内で30〜40分お待ちいただきます」
とのことでした。

整理券もないので、名前を伝えて呼ばれるまでじっと待つスタイルです。
店舗でのオペレーションは昔からアナログな印象があるAppleさん・・・

家を出る前にauのSIMを抜いて行こうか迷いましたが、抜いてこなくてよかったです。
近くにスタバがあるのでコーヒーを買って店の前で飲みながら待ち、ちょうど30分過ぎたくらいに呼ばれました。


今回私が購入したのはiPhone8(スペースグレイ/64G/SIMフリー)です。
こちらはすぐに出してきてくれたので、あとは旧端末(iPhone6s)の下取り査定をしてもらいます。

このときに注意なのが iCloudからサインアウトするためにパスワードがわからないとだめなことです。
何度か間違えて焦りましたが無事ロックされることなくサインアウトできました・・

また、今まで使用していたauのSIMはスタッフの方が取り出してくれました。


そして下取り価格ですが、公式サイト(https://www.apple.com/jp/iphone/trade-up/)によるとiPhone6sは最大20,000円とありますが、
私の場合は19,000円でした。
これだけ値引きになればありがたいですね😎

支払い後に旧端末のデータを全て消去(iPhoneをリセット)して終了です。



5. 新端末にバックアップを復元する

新しい端末を持って帰ってきたら、さっそく開封してmineoのSIMカードをセットします。
SIMカードnanoサイズ で切り取ります。

それから電源をいれたら、まずは旧端末のバックアップを復元します。
詳しいやり方は先ほどのこちらがわかりやすいかと思います。
appllio.com

ちなみに私はiTunesMacOSが最新でなかったせいか、何度か「このiPhoneとバックアップは互換性がなくて正しく復元できませんでした」みたいな不吉なエラーが出ました。

ですが焦らずに全部アップデートしてからやり直したらうまくいきましたので、エラーが出ても落ち着きましょう。



6. MNP切り替え手続きを行う

最後に、旧回線(au)から新回線(mineo)へ切り替えます。

SIMカードと一緒に届いたガイドに沿って、Webで手続きを行っていきます。
受付時間が9:00〜21:00でそれ以外の時間帯には手続きができないようになっていますので注意が必要です。

記載の通り、手続きから30分ぐらいたつと回線の切り替えが完了していました。
(テストダイヤルへの発信で確認)
あとはプロファイルを入れて、データ通信もできることを確認します。


キャリア表示が何になるのかと思っていましたが、"au"と出るんですね。
今までと変わらないのであれですが、mineoのデータ使用量が確認できるアプリで見てみるとちゃんと減っているので
mineoでのデータ通信が行われていることがわかります。

support.mineo.jp

↑このアプリですが、データ使用状況の確認と通信速度の切り替えができて便利なので
ダウンロードをおすすめします。


MNP切り替えを行った時点でauとの契約は解約となります。
auのマイページにはログインできなくなっていました。


これで電話、データ通信共にmineoでの稼働が確認できたので、最後にLINEの引き継ぎを行います。



7. 新端末でLINEの引き継ぎを行う

バックアップの復元はWi-Fi環境があれば可能ですが、LINEは電話番号を利用しているので電話が繋がる状態になってから引き継ぎ作業を行います。

旧端末で設定した続き
appllio.com

LINE公式ブログ
official-blog.line.me


以上で終了です!🎉
全て上手くいけば、以前と特に変わりなく使えると思います。

mineoの通信速度については気になるところですので、別途まとめる予定です。

ほぼボタン押すだけ

 

最近は帰りが遅くなることが多かったので、火を使う料理はほとんどしていませんでした。。

 

 

そういう日はストックしてあった冷凍のチャーハンとか、コンビニで買ったりすることもありますが、それらを組み合わせて少し手を加えればそれなりのものになります。

 

 

そして急に夏めいて暑くなってきたからか、夜は疲れてそこまでおなかが空かないことも。

 

 

今日もそんな感じだったので、だいたいチンしただけのこんなメニューでした。

 

 

こちらのお肉はダイエットの味方ともされているサラダチキンです。

 

出始めた頃はめっちゃ好きでよく買っていたのですが最近はそこまで・・

 

そしてセブンイレブンでばかり買っていたので他のコンビニのものはよく知らなかったのですが、今回はファミマのタンドリーチキン風を買ってみました。

 

www.family.co.jp

 

 

これはめちゃくちゃ美味しかったです。

 

最初の頃は全然種類なかったですが、最近はもう各社が色んな味を出しているようですね。

 

またはまってしまいそうです。

 

 

 

そんなかんじで、時間のないときはだいたいお肉系はお惣菜を買ってきます。

 

 

あとの野菜は、

  • キャベツ    → 冷凍してたのをチンしてポン酢マヨかけただけ
  • トマト        → 洗ってのせただけ
  • じゃがいも → 切ってチンしてチーズのせただけ

という感じです。

 

 

 

 

さっきやってたZEROでも、最近サラダ専門店が流行ってるなんて言っていました。

 

東京ではサラダに1300円とかかけるそうです。

まあ自分ではなかなか手に入らない野菜だったり、種類をたくさん入れようとすると面倒ですが・・

 

レタスとかスーパーに売ってるリーフミックス的なのにお惣菜のお肉とかをぼーんとのせるだけでも、割とそれなりになります。

 

 

 

 

私はミールサラダっぽいのは結構好きなので、季節も季節ですしダイエットがてら毎日これでもありかもしれません。

 

ツナマヨぶっかけそうめん

 

最近だいぶ暑くなってきました。

夏、気温が高くなってくると重宝する食材がそうめんです。

 

ゆで時間も1〜2分とほぼ一瞬にしてできあがりますし、アレンジの幅も結構あるので色々な食べ方を楽しめます。

 

 

今回はストックとして置いておけるツナ缶を使ったレシピなので、そうめんと共に家にあれば簡単にできます!

思いつきレシピですが、リピートしやすそうなものになったと思います。

 

 

 

材料

  • そうめん
  • ツナ缶
  • マヨネーズ
  • ポン酢
  • ごま油

 

 

作り方

1.そうめんをゆでる。(ゆで時間は袋の通り。だいたい2分)

 

 

2.ツナ缶の油はお好みの具合に切って、マヨネーズと混ぜる

 

 

3.ゆで上がったそうめんにポン酢とごま油を回しかける

私はポン酢は多め、ごま油はスッとひとまわしぐらいです。

お好みで。

 

 

 

ツナマヨをそうめんの上に乗せ、ごまをふったら完成!

なんとも涼しげな絵になりました。

 

 

ツナマヨってサンドイッチにしてもおにぎりの具にしても最高ですよね。

そうめんと合わせても最高でした。

 

 

そうめんにかけるダシを変えたりしてもまた違う雰囲気を楽しめると思います。

 

 

ピーマンのベーコンチーズ焼き

先日、駅前の商店街でやっている野菜の直売で安く手に入れたピーマンをまだ使いきれていなかったので。。

多分LINEのクックパッドニュースか何かで見た覚えのあるレシピで調理してみることにしました。

 

ピーマンのベーコンチーズ焼きです。

 

ピーマンの肉詰めをベーコンでやりました的な雰囲気です。

 

 

材料

  • ピーマン
  • ベーコン
  • シュレッドチーズ
  • 塩こしょう

 

 

作り方

1.ピーマンを半分に切り、種とわたを取る

全部ただ半分にしただけでしたが、左上ぐらいの大きめなやつは更に半分にしてもよかったと思います。

 

 

2.ピーマンの中にベーコンとシュレッドチーズを入れ、オリーブオイルをひいたフライパンで焼く

 

↑フタをして火を通します

 

 

3.チーズが溶けてきたら、軽く塩こしょうで味付けする

 

 

 

この時点で裏面がまた例のごとく焦げ気味だったので、フライパンに乗り切らなかった分はアルミホイルをしいて焼いてみました。

 

 

ホイル焼きの要領で、敷いたら焦げ付かないのではないかと・・・

このアルミホイルはちゃんと“フライパン用”って書いてるやつです!

 

 

 

 

結果あまり変わりませんでした。

まあでも美味しそうに焦げているレベルです。

 

 

 

チーズがいい感じにとろっとしたら完成です。

 

 

あまり上手くできた感触はなかったので、ビールも開けずに食べ始めましたが・・

 

 

食べてみるとピーマンもいい感じにしなり、チーズとベーコンという組み合わせは間違いなかったので味もそこそこいけてました。

最後に残っていたちょっといいクラフトビールのビンも開けていいかなというぐらいではありました。

 

 

 

ただ一気に全部消費しようとしてちょっと飽きてしまったので、途中で昨日スーパーで買った唐揚げを思い出して追加しました。

割とどうでもいい情報ですが、

 

 

まあおいしかったですがこればかりだと飽きますということが言いたかっただけです。

ポテトサラダとかがあれば嬉しい感じでした。

 

サーモンのムニエル

 

今日は先日の失敗( サーモンと新じゃがのソテー )を教訓に、クックパッド先生に頼りました。

 

鮭がまだひと切れ残っていたので、こちらのレシピを参考にして再度トライ。

cookpad.com

 

 

材料

  • 鮭の切り身
  • パプリカ
  • 塩こしょう
  • 小麦粉

 

 

作り方

1.鮭の切り身に塩こしょうと小麦粉をまぶす

ラップの上で、菜箸を使いながらのばしのばしすれば手を汚さずともきれいにできます。

 

 

2.オリーブオイルをひいたフライパン(弱火)で鮭を焼く

オリーブオイルは少しフチにたまるぐらい入れて、その上に鮭を置くと表面が揚がる感じになって良いです。

 

 

あとレシピにもありますが、弱火が重要みたいですね・・!

 

フタをするじゃなくて、弱火でじっくり火を通していくが正解だったようです。

今回の具材は身も小さかったので、じっくりってほどでもないですが。

 

また、火が通りやすくなるように鮭を切ってみました。

まあ当たり前ではありますが、断面が増えて火の通りが早くなりますね。

 

 

3.パプリカも同じフライパンに加えて焼く

実はこの前にトースターで3分×2回ぐらい焼いていました。

グリル焼きっぽい感じにしようと思ったのですが、残念ながらうちにはグリルコンロがないためトースターで。

 

 

しかし全然ならなかったのでフライパンで焼きました。

割とそれっぽくなったのでフライパンでもいけますね。

 

matome.naver.jp

こんなまとめもありました。。

 

 

4.鮭は先にお皿に取り出し、パプリカの上にシュレッドチーズをかけて溶かす

私はかなりのチーズ狂いなので、なんでもチーズをかけます。

冷蔵庫にはカマンベールをはじめ、基本切れてる数種類のチーズが常備されています。

 

ただこのシュレッドチーズは以前から買っていたわけではないのですが、LIFEでたまたま買ってみたらめちゃめちゃ美味しかったのでとりあえずかけています。

あっためた野菜との相性最高です。

 

 

 

これで完成です。簡単!

他の付け合わせはお好きに。

 

かなり良い感じではないでしょうか。

 

 

味もよい!

 

バターで焼くよりオリーブオイルの方が私は好みかもしれません。

ただレシピにあったレモン汁をかけるの忘れてました・・

絶対もっとおいしかったと思います。

 

 

 

弱火でじっくり火を通すとおいしくなるものですね。

おでんとかもそうです。

 

炒めとか焼くときって結構ジュ〜って音がしないとなんか焼いてる気にならないので強火にしてしまいがちなのですが、こういうやり方もあるのかと気付かされました。

 

サーモンと新じゃがのソテー

連休中にIKEAに行ってきました。

IKEAはレストランもかなり充実しているのですが、そこで食べたサーモンフィレがめちゃくちゃ美味しくて・・

 

↓の “サーモンフィレ ワイルドライスサラダ添え”

info.ikea.jp

 

 元々お刺身やお寿司でもサーモンは大好きです。

そして以前アメリカに旅行に行った時にサーモンソテーのミールサラダ的なものを食べて、それがめっちゃ美味しかったのでIKEAでこのメニューを見つけた時はテンションあがりました。

 

 

また食べたいと思い、割と焼くだけでできるんじゃ・・??

という感じで、作ってみました。

サーモンと新じゃがのバターソテー (的なやつ)です。

 

 

材料

  • 鮭の切り身
  • 新じゃが
  • たまねぎ(自分で冷凍しておいたもの)
  • バター
  • マジックソルト
  • コンソメ顆粒

 

 

作り方

1.新じゃがをスライスする

新じゃがは皮もやわらかくて栄養あるそうなので、皮ごと使います。

 

 

2.オリーブオイルをひいたフライパンで新じゃがを炒める

重ならないように広げます。

 

 

3.フタをして少し蒸す

 

 

4.じゃがいもが透き通ってきたら、薄切りにして冷凍しておいたたまねぎも加えて炒める

たまねぎは冷凍していなくても良いですが、一度に切って置いておくとすぐに使えて楽です。

 

 

5.マジックソルトとコンソメ顆粒で味付け

コンソメは加えると間違いない味になってくれるのですが、キューブしか買ったことなくて顆粒あったら便利やのになーー

 

と思ってたらありました。

私が知らなかっただけでしょうか?

これならスープ系以外にも使いやすいですよね。

 

 

6.野菜はお皿に移し、同じフライパンにバターをひいて鮭を焼く

バターは切れてるタイプのやつ(1個7〜10gとか)が便利なのでいつもそれを使っています。

 

 

7.マジックソルトを少しふり、中まで火を通すためにフタをして少し蒸し焼きにする

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

 

あまり放置しすぎないように注意。

 

 

 

 

 

 

ちょっと目を話した隙に・・・

 

 

まあまあ香ばしい香りと共に、まあまあ焦げてました。

そして醸し出される焼き鮭感。。

 

バターって焦げやすいのでしょうか?

 

 

ちょっと黒い部分が多かったので一瞬びっくりしましたが、まあ大丈夫な範囲でしょう。

 

 

8.お皿に移しておいた野菜の上にシュレッドチーズを乗せ、少しチンする

 

 

鮭もお皿に移して完成です!

トマトはお好みでなんでも。

ちょっと焦げがちだった皮目は裏に隠してあります。

 

 

味はまあまあ。

ん〜〜でも限りなく焼き鮭に近かったような感じはします。

IKEAのやつはどうやって焼いたらあんな風になるんでしょうか。

 

 

一切調べずに作ったので、とりあえずぐぐってみようと思います。